愛知県江南市の歯科(歯医者)伊神歯科医院です。歯周病治療(歯周外科)の案内。治療費、料金等ご相談受付中。

歯周病治療(歯周外科)

歯ぐきから血が出るのは歯周病のサイン

歯磨きのたびに歯ぐきから血が出る、歯がグラグラしてきた、歯ぐきが痩せてきたなどの症状がある方は、歯周病の疑いがあります。歯周病は実に全体の7割以上の成人がかかっている国民病です。歯周病は歯を失ってしまう原因のワースト1であるだけではなく、最近の研究では全身に様々な悪影響を及ぼしてしまうことが分かってきました。

全身に深刻な影響を及ぼす歯周病菌

歯周病菌は増えてくると唾液や血液の中に入り込んで体のあちこちに飛び火し、全身に深刻な影響を及ぼしかねないことがわかってきました。高齢者に多い嚥下性肺炎、敗血症、心内膜炎、早産、低体重児出産などとの関連性が指摘されています。

歯周病の治療方法

STEP1 歯石採取

歯石採取

まずは歯石を取り、顕微鏡検査を行います。

STEP2 検査

検査

特殊な顕微鏡を使って口の中の菌を観察します。スピロヘータ類がいるかどうかが感染の目印になります。

STEP3 治療 「歯周外科」という考え方

■歯槽骨再生治療(保険治療適用範囲内)

歯周病の治療は基本、ブラッシングやPMTC、次亜塩素酸水などを用いた「予防治療」、もしくは飲み薬を処方し、感染症として対処する治療などがメジャーな治療法です。
もちろん、当医院はメンテナンスを中心とした「予防歯科治療」をメインとしており、軽度な段階で予防により改善すれば問題ありません。
しかし、年齢にもよりますが、進行した歯周病、重度な歯周病については、メンテナンスを主眼においたいわゆる予防治療では対処が難しくなります。
骨を失う原因となる歯周病、すでに骨が溶けていっている状況に対して、当医院では歯槽骨再生をうながす手術「歯槽骨再生治療」を施します。
歯槽骨再生治療とは、歯周病・歯槽膿漏で失われた骨を回復させ、しっかりとした骨組織を作ることが目的で、歯周外科と行うと同時に骨補填材の填入や自家骨骨移植を施します。
・骨移植、骨補填財。
・歯周組織再生誘導材料である「エムドゲイン」、コラーゲン膜
などの施術方法をとります。
※ご注意下さい:エムドゲインによる歯槽骨再生治療は保険適用されません、詳しくはご相談下さい。
しかも当医院では上記治療を基本的に保険診療範囲内で治療いたします。
歯周病が進行し、周りの骨が溶けてしまったからといって、あきらめず是非1度ご相談下さい。

■自家骨骨移植(もしくは人工骨による歯槽骨再生)を行う。(保険治療適用範囲内)

歯周病が進行すると、歯の周りの骨と歯根膜という歯根の周りの組織も破壊されていき、ゆくゆくは噛むことができなくなります。
歯周組織再生とは、この歯根膜組織と骨を再生する治療のことをさします。 当院の治療方法は、化学合成骨を使った治療法を採用しています。
なかなか難易度の高い手術法で、かつ、どなたにも適用できる治療ではありません。
どの方法にしてもまず歯周病の検査を行い、基本的な治療を行った後で行う事が必要ですので、まずはご相談しながら治療を進めていきましょう。

■症例写真
治療治療

歯周病により溶けてしまった骨を再生造成し補正します。

治療治療

STEP4 検診

歯周病治療は毎回来院時に口腔内カメラを使って歯の裏側まで細部にわたってビデオ撮影し、歯磨きができているかチェックします。小さな歯石も見逃しません。

検診 検診 検診

STEP5 歯磨き指導

歯磨き指導

撮影したビデオを元に、どこが磨けていないか?を模型を使って検証し、磨き方を指導します。「徹底的」これが当医院の方針です。

TOPへ戻る